2025年– date –
-
NASILA leather craftでシステム手帳をオーダー
昨年の11月にオーダーしていたシステム手帳バインダーが届いた! NASILA leather craftのバイブルサイズ手帳バインダー お願いしたのはNASILA leather craft(ナシラレ... -
デニム経年変化|RRL ストレートフィット | 6ヶ月目
2024年の秋に購入したRRl(ダブルアールエル)のデニム。当時、ふらっと入った有楽町のRRLで試着したらシルエットがカッコよくて衝動買い。デニムに5万円かぁ……とため... -
WHEEL ROBE(ウィール・ローブ)のローファーの重厚感と色気にため息が出る。
4ヶ月…4ヶ月待ってようやく!WHEEL ROBE(ウィールローブ)のHeavy Stitching Loafer を購入しました。年齢と共に革靴への偏愛に歯止めが効かなくなっています。 2024年... -
デニム経年変化|Wrangler ARCHIVE 10MW 1964 | 2ヶ月目
Wrangler(ラングラー)のデニムが好きです。公式サイトに掲載されていた菊池紀子さん(ブランド・ディレクター)の着こなしを見て、「Wranglerかっけー!」と唸ってか... -
手帳に似合う大人のシャーペン”Helvetica”が可愛い。
最近は手帳の相棒として、伊東屋のHelvetica(ヘルベチカ)というシャープペンを愛用しています。手帳にはボールペンだろ、という方も多いと思いますが、ここは敢えて”... -
革靴のハイシャインを綺麗に落とすモゥブレイのワックスクリーナー。鏡面磨きが最近いい感じ。
革靴の鏡面磨きが上手くいかない。 磨いても、磨いても、光沢が鈍い。 なんとなくの知識でやってるせいか、あまり上手くならないです。ピカピカになる日もあれば、曇っ... -
カメラを振動から守る。軽くて静かなスーツケース “Aqua NINJA”とHAKUBAのインナーケース
「カメラ機材専用のキャリーケースじゃなくて、普通の旅行用スーツケースにカメラ機材を入れて運びたい」 先日、ずっと使っていたAmazon Basicのカメラ用キャリーケース... -
10年履ける品質。10年履きたいデザイン。Brother Bridge “NEIL”
ようやく。ようやく買えた。念願の初・Brother Brige。2024年の夏頃にブランドの存在を知り「欲しい!」と店舗を訪れるも、欲しかったモデルの在庫が無く購入できず。20...
1