以前に紹介したFUJIFILMの純正単焦点レンズXF30mm F2.8 R LM WR Macro。
寄れるし、引ける、推しレンズとして紹介しました。
あわせて読みたい


【作例】XF30mmF2.8 R LM WR Macro |代々木上原で食器を探し歩く。
先日、妻と食器を探しに代々木上原の雑貨屋巡りへ。 写真は全てX-T5とXF30mmF2.8 R LM WR Macroの組み合わせ。画角は広すぎず・狭すぎず心地よいです。マクロレンズなの…
このレンズでポートレートも撮りたいなぁ……と思っていたのですが、先日ようやく実現。やっぱりXF30mm Macro良きです。ボディは全てX-T5。Film SimulationはASTIA。

冬の海。波の音が遠くまでゆっくりと響く。夏の海よりも好きです。










この日は覚悟を決めて、XF30mmの一本だけをボディにつけて持っていきました。単焦点1本で撮りきるなんていつぶりだろう…。写真を撮ることが仕事になっていく中で、単焦点レンズを使わなくなってしまっていたから、懐かしいような新鮮なような。久しぶりに、ただ純粋に写真を楽しんで撮ったような気がします。
やっぱり好きだなぁ。XF30mm。寄れるし、引けるし。あとコンパクトで大袈裟じゃない外観も好き。でも、なかなか脚光を浴びないのが寂しい……。単焦点はどうしても開放が明るいレンズに人気が集中するのは分かるけどさっ。使う人が増えたら嬉しいなぁ、と思いつつ細々と布教活動をしています。愛用者の方がいたら教えてくれると嬉しいですっ!